いつもめいほうスキー場をご利用頂き、誠にありがとうございます。
本日4月10日(日)をもちまして、ウィンターシーズンの営業を終了させて頂きました。
今シーズンも豊富な雪に恵まれ、復活コース企画や各種イベント盛りだくさんの「Meiho Winter Dream」を皆様に盛り上げて頂きましたこと、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
明日以降も、奥美濃エリアにはまだまだ滑走可能なスキー場がございます。ぜひこの後も、シーズン終了までお気をつけてお楽しみください。我々は、さらにワクワクして頂けるよう、明日より来シーズンにむけて準備を始めて参ります。
4月29日(金)より、グリーンシーズンとしてOPEN致します。人気のグランピングやキャンプサイト、本年より運営するメゾネットタイプのコンドミニアムコテージなどの宿泊をはじめ、空中アスレチックやジップライン、バギーやカヌー体験など、盛りだくさんのめいほうの魅力で、皆様の「大自然で遊ぼう」をお手伝いさせて頂きます。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました!
[更新]2022年4月10日16:58
リフト名 | 運行時間 | 稼動 状況 | お知らせ |
---|---|---|---|
第1クワッドリフト | × | ||
第2クワッドリフト | × | ||
第3クワッドリフト | × | ||
第4クワッドリフト | × | ||
ペアリフト | × | ||
イージーライン | × |
ゲレンデ名 | 滑走距離 | 難度 | 滑走 可否 |
お知らせ |
---|---|---|---|---|
α5000 (上部) |
5,000m | ● | × | 北アルプスを眺めながらのロングクルージング! |
α5000 (下部) |
× | 山頂よりたっぷり5,000m滑走可能!地形遊びやたっぷりグラトリも! | ||
α1400 | 1,400m | ● | × | ゆったり流せるクルージングコース |
α1100 | 1,100m | ● | × | フラット&ワイドなカービングバーンをお楽しみください! |
α350 | 350m | ● | × | 初級者練習に最適。コソ練に是非! |
β1000 | 1,000m | ■ | × | 中斜面から緩斜面へ流れ込むバリエーションコース |
β900 | 900m | ■ | × | 木々に囲まれた中斜面!ロングターンで流そう! |
β500 | 500m | ■ | × | 3通りのパターンで滑走できるバラエティ豊かな中級コース |
β300 | 300m | ■ | × | コブ練習に是非! |
β200 | 200m | ■ | × | ショートカット!合流時はご注意ください。 |
γ900 | 900m | ◆ | × | 長い急斜面。壁で遊ぼう! |
γ800 | 800m | ◆ | × | 難易度NO1の急斜面。非圧雪急斜面コブ! |
γ200 | 200m | ◆ | × | 短いけどテクニカルな急斜面。合流時はご注意ください。 |
ステップアップゾーン | 50m | × | 初めてでも安心。屋根付きエスカレーターで楽々上達のお手伝い! |
滑走距離5,000m
最大斜度15度 平均斜度8度
ビギナーからエキスパートまでを魅了する変化に富んだ西日本最長クラス、5000mのコースです。コースに点在する6カ所の地形パークも魅力のひとつ!
滑走距離1,400m
最大斜度17度 平均斜度13度
1400mの林間コース。静かなコースなので、のんびり滑りたいカップルやファミリーに最適!
滑走距離1,100m
最大斜度14度 平均斜度11度
最大幅200m、全長1,100mのめいほう最大のゲレンデ!適度な斜度があり、ビギナーからエキスパートまで安心して楽しむことができます。
滑走距離350m
最大斜度16度 平均斜度13度
第3クワッド沿いに有る初級コース。スキーセンターから近く初めても方も安心!
滑走距離1,000m
最大斜度24度 平均斜度15度
第4クワッドリフト沿いにあるかっ飛べる中級コースです。リフトの効率も良くガンガン滑りたい方はここで決まり!比較的空いてることが多いです。
滑走距離900m
最大斜度24度 平均斜度14度
α5000をショートカットするコースで、見ためより斜度が有るのでスピードの出し過ぎには注意しましょう!
滑走距離500m
最大斜度19度 平均斜度13度
γ900が終わると一息つける中級コース。ペアリフトの終点からもつながっていて比較的斜度の緩い中級コースなので、ステップアップを目指す方に最適なコース!
滑走距離300m
最大斜度26度 平均斜度19度
第4クワッド沿いに有る中級コースでは唯一のコブ斜面。コブの練習には最適です!コブの形が悪いと圧雪する場合が有りますのでご了承下さい!
滑走距離200m
最大斜度23度 平均斜度22度
α5000の迂回路をショートカットする短いコース。意外に斜度がきついので油断しないでください!
滑走距離900m
最大斜度34度 平均斜度19度
山頂からの900mの上級コースです。これだけ長いコブ斜面は他のスキー場ではめったにみられません。コブ好きの方にはたまらないテクニカルコース。新雪が積もった朝はパウダーが楽しめます!
滑走距離800m
最大斜度38度 平均斜度20度
めいほうで1番斜度がキツイバーンです。前半は足慣らしに最適な尾根コースですが、急に強烈な壁が現れます。われこそはと思うテクニシャンが集まる上級コースです。
滑走距離200m
最大斜度32度 平均斜度21度
上級者コースでは一番短いコース!上級者へのステップアップを目指す方の練習には最適なコースです!
α5000に点在する、地形を利用した
流して遊べる6つのエリアで
思いっきり楽しもう!
写真 | パーク名 | 開放状況 |
---|---|---|
設置アイテム | 備考 | |
![]() |
forest | × |
バンク | ||
![]() |
wall | × |
バンク ウォール | ||
![]() |
river | × |
バンク | ||
![]() |
fan | × |
バンク、ウェーブ | ||
![]() |
double wall | × |
ロングウォール | ||
![]() |
wave | × |
ウェーブ |
パーク名 | 開放 状況 | 設置 アイテム | 備考 | |
---|---|---|---|---|
リバーパーク | × | ナックル | α5000中間部 | |
フォレストパーク | × | ミニキッカー | α5000上部 | |
ビギナーズパーク | × | 2m キッカー 3m キッカー | α5000中間部 |
写真 | パーク名 | 開放状況 |
---|---|---|
設置アイテム | 備考 | |
リバーパーク | × | |
ナックル | α5000中間部 | |
フォレストパーク | × | |
ミニキッカー | α5000上部 | |
ビギナーズパーク | × | |
2m キッカー 3m キッカー | α5000中間部 |
施設名 | 稼動状況 | お知らせ |
---|---|---|
スノーランド | 滑走不可 | 今季の営業は終了致しました。 |
スノーエスカレーター | 運行終了 | 今季の運行は終了致しました。 |